夏休み親子プログラミング講座とパソコンレッスンについてのチラシを作成しました。
作成時期が少し遅かったなと思っていますが、とりあえずはオペラスKONOHANAに置かせていただきました。
LINEやFacebookでも告知をしてみようと思います。
夏休み親子プログラミング講座とパソコンレッスンについてのチラシを作成しました。
作成時期が少し遅かったなと思っていますが、とりあえずはオペラスKONOHANAに置かせていただきました。
LINEやFacebookでも告知をしてみようと思います。
ゴールデンウィークが終わってから、このホームページを作りながら、短時間のお出かけをしてきました。
快晴で山がきれいに見えていた日には、長女と「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」へ。駐車場に車を止め、もらったマップを手に遊歩道へ行ってみました。
なかなかの勾配で、体力のない親子にはB地点までが限界・・・B地点から撮った写真がこちら
帰りにお茶を買って帰ってきました。
そして、ある日は一人で、大野町のバラ公園へ。
バラまつり大野2018が開催されていて、たくさんの人が来ていました。バラも満開で、香りが公園中に広がっていました。
そしてもう一か所、「モネの池」
話題になっているのを知っていたので、一度行ってみたかった場所です。ここへは友達と2人で行きました。久しぶりにゆっくり話すこともできて嬉しかったです。
神社の参道の脇にあって、思ったより小さかったです。
実際に見た感じでは透明感のある池という印象でしたが、水面の写真を撮ってみてびっくり!!
加工も何もしていません。水かすごくきれいで、池の底もクッキリ見えて不思議な感じがしました。
混雑を避け、アジサイや睡蓮の時期より早く行きましたが、人も多かったです。
やっと生活も落ち着いてきて、友達と会って話したりする余裕も出てきた5月でした。また時間を見つけて、季節に合ったところにぶらっと出かけようと思っています。
「Scratch(スクラッチ)」 講座についてのお知らせです。
<<受講者がいませんでしたので、この講座は開催しません>>
大人向けの講座をと考えていましたが、夏休みの予定を立て始めるこの時期に、まずはこちらから始めようと思います。
夏休みのひととき、親子でパソコンで遊んでみませんか?
チラシにもある通り、8月2日から4日までの3日間、午前と午後に分け、計6回開催します。各回3組までとなります。
場所は、本荘小学校近くのオペラスKONOHANA2階のN室を借りました。
一番小さなお部屋ですが、少人数で楽しい時間を過ごせたらと思っています。
平日の朝、わんことのお散歩は私の当番です。
室内で飼っているので、雨の日はレインコートを着せていくことになります。柴犬がレインコートって・・・といつもクスッと思いながら散歩へ行きます。
玄関ではフードをかぶせますが、ピンと立った耳が入るはずもなく・・・いつもこんな感じで歩いています。
テンションもいつもより低く、トボトボと歩く姿も可愛いです♪
環境を変え、生活もやっと落ち着いてきました。
今までやってみたいと思いつつ、なかなか行動に移せなかったこと。
・パソコンの指導・手芸や工芸制作
まずはパソコンについてこのホームページの最初の画面にも表示していますが、チラシを作ってみました。
配布などはしていませんが、スクラッチ講座と一緒に配布したいなと思っています。
スクラッチ講座を開催できるレンタルスペースにも問い合わせをしています。まだお返事はもらえてないので、詳細が決まったらチラシを公開します。
パソコンばかりに向き合っているだけではなく、手芸も始めようと思います。手芸については指導レベルには程遠いので、趣味で作る感じですが・・・
今まで家庭のことなどで、かなり悩んでいました。環境を変えたことで、心が少しだけ軽くなったような・・・今も悩むことはありますが、そろそろ前に進み始めようと思います。
今年の連休、子ども達と富士山の近くへドライブへ行きました。
急に行くことを決めたので、夜11時に出発して、パーキングエリアで休憩しながら目的地へ。
新富士インターが近づくころ、空も明るくなってきました。そして近くには富士山。早朝は霞んでいましたが、日が昇るにつれ、きれいに見えてうれしかったです。
子ども達も初めて見る富士山。すごくきれいに見える日に連れていけて本当に良かったです。
まずは富士芝桜まつりへ。
富士山越しの芝桜がすごくきれいでした。
会場には芝桜だけではなく、様々な花もありました。
会場を一周し終わるころには人もかなり増えてきたので、次の目的地へ移動です。
次に行ったのは、富士花鳥園。フクロウたちがお出迎えしてくれました。
入り口付近にはたくさんのフクロウが。そして園内には様々な花と鳥たちがいました。
たくさんの花と鳥たちを見ていたら、あっという間に帰る時間に。まだ帰りたくなさそうな子どもたちを説得して車へ。
くっきり見える富士山を見ながら帰りました。子どもたちとの大切な思い出が一つ増えました。