家のパソコンでのレッスンをと考え、このホームページを作ったのですが、なかなかパソコンを持ち出せないかなという思いから、レッスン用のパソコンの準備を進めながら、自宅でも学べるオンライン講座を始めてみようかと思っています。

現在、導入方法を調べているところなので、始めるのは来年以降になりそうですが・・・

現在作ってあるレッスンテキストを使った講座に加え、パソコンの使いかたなどの基本的な操作についての講座も作りたいと思っています。

オンライン講座を思いついた理由はもう一つあって。


この秋、長女が高校を辞めました。辞める決断をするまでに、2人でたくさん話し合いました。
辞めると決めたのは、長女が現在、外に出られる状態ではないのが一番の理由です。家では普通に過ごしているのに、週に2回の登校が出来ない。私にはなぜなのか、わかりません。本人も、なぜ外に出られないのか、わかっていないようです。

ひきこもりや不登校が長期になってしまうのは、精神的な要因があるのはわかっています。

ただ、カウンセリングを受けるとなると、日時を予約しなければなりません。

でも、現在の長女は、指定された時間に間に合う動きが出来ないことがあります。特に外出となると、必ずと言っていいほど間に合いません。

当然、高校の授業も時間が決まっていますが、間に合うように準備ができない状態が続いていました。


出来ないことが増えていくのは、苦痛なのでは。であれば、一旦全て止めてみようかと提案しました。今、無理をして高校生を続ける必要はないよ。必要になったら高校へまた通えばいいよと話しました。

親としては、同級生と同じように、高校へ通い、進学や就職など、これからの進路を選んで進んでいってほしいなと思っていました。

でも、親がどれだけ子どものことを思っていても、子ども本人が進めないのであれば、進めるようになるまで見守るしかなくて・・・幼少期から中学校まで、色々な要因があり、思うように生きることができなかった長女。そして不登校になり、引きこもってしまいました。ゆっくり休んで、ココロが元気になったら、自分の思うように生きていってほしい。

長女が高校を辞め、家で過ごす中で、時間を気にせず学べるところがあって、そのスキルを得ることで、その先の未来に小さな明かりが灯るのではないかなと思い始めました。

外に出て学べない、働けない・・・なら、在宅で学び、在宅で収入を得ることはできないかな?
パソコンに自信がない。でもパソコン教室に通うのは面倒・・・と思っている人も、いつでも空いている時間に自宅のパソコンやスマホで学べる環境があれば、自信をつけられるのではないかな?というのが、オンライン講座を始めてみようかと思ったもう一つのきっかけです。

私が作る講座は、Microsoft Office 中心のオンライン講座になると思いますが、現在の長女はビジネススキルには興味がないようで・・・ただ、学べる環境は意外と身近にあるようなので、何か始めようかなと思えるまで見守ろうと思っています。

私がこれから作る、講座用の動画を見ながら覚えるかも・・・とちょっと期待しながら。

今年に入って、雑貨ゆかしの作業をメインに進めていました。マルシェやワークショップ、委託販売など、初めてのことを色々経験しました。ちょっとずつ慣れてきた感じです。


一つのことをしっかり取り組んでみようと思うと、ほかのことが進まなくなって、パソコンレッスンが進んでいませんでした。

今月半ばまでに、レッスン用のパソコンを導入したいと考えています。マンツーマンレッスンを基本に考えているので、まずは1台ですが。


大人数の指導も経験はあるので、場所と機材が揃っているところがあれば、レッスンを行うことも可能です。
Facebookのページも作成しました。


前回のブログから、かなり日にちが経ってしまいました。


昨年の夏は、パソコンのレッスン予約もあり、テキストを作りながらレッスンを行っていたのですが、今年はレッスン希望もなかったので、雑貨ゆかしの活動をしながら久しぶりに子どもたちとゆっくり過ごすことが出来ました。


プライベートでのパソコンレッスンをしようと思ったのは、自宅にパソコンを持っている方が増えているから、そのパソコンを使ってレッスンを行えばいいのでは?と思ったのがきっかけなのですが、実際、そのパソコンを持ち出して行う、またはご自宅に伺ってレッスンを行うって、面倒なのかもしれないな・・・と最近やっと気づきました(^_^;)


パソコンレッスンを行うために、もう1台パソコンを準備しようかと思っています。

こちらで準備したパソコンをお使いいただく場合は、1レッスンごとにレンタル料を追加でお支払いいただくことになるかと思います。


パソコンの準備などが整ったら、またブログやホームページでお知らせしていきます。

『雑貨ゆかし』として、委託販売を始めました。

CONECOYAさん(雑貨ゆかしのページにもリンクがあります)


Curu-Rinoをメインに販売しています。

最新の取り扱い商品などについては、Instagramをご覧ください♪

Curu-Rinoを作り始めて、一度やってみたかったワークショップを夏休みに開催しました。

場所は、ぎふメディアコスモス あつまるスタジオ

ワークショップの材料作り、場所の予約、掲示物やチラシの作成など、初めてのことばかりで全部手探りでしたが、当日数名の方が来てくださり、楽しんでいただけました。

マルシェでの販売だけでなく、ワークショップで参加するのも楽しいなと、新しい発見がありました。

4月に子どもたちが進級してから、2カ月が経ちました。


末っ子の長男は、小学5年生に。

小学校では長子になり、嬉しそうです。昨年度は登校班で行くことも少なかったのですが、今年度は毎日登校班に間に合うように出かけ、委員会やクラブ活動も自分で選び、チャレンジしています。

真ん中の次女は、中学1年生に。

小学3年生の頃から「学校行きたくない」と言い続け、6年生の時は毎朝送っていましたが、中学校は自転車登校なのもあり、自分で通うようになりました。「遅刻は絶対にしない」と決めているようで、欠席なしで登校し、部活動も楽しそうにしています。どうしても行きたい高校があるようなので、そのために頑張るんだと話してくれました。

長女は春からも休学中。

これからどうしていくのか、まだ決めきれてない様子です。ただ、そろそろ動かないとなぁ。と口に出すようになってきたり、散歩に行く回数が増えてきたりと、いい方向に進んでいると思います。

私は、思いついたりすると、落ち着かずにパッと動いてしまうところがあって、娘が動き出したかな?と思うと、次はこうなるといいなと期待してしまうので、なるべく先のことは考えずに過ごしています。

自分はというと、歳を重ねていくにつれ、思うようにカラダが動かない時が多くなってきました。更年期なのかなぁ。うまく付き合いながら、まだまだ色々チャレンジしたいと思ってます。

パソコンレッスンも随時受け付けています
LinuCの試験も受けたいと思ってテキストや問題集を買ったまま、しばらく放置していましたが、最近勉強を再開しました。


Curu-Rinoも少しずつ作っています。
色々増やしていくと、また立ち止まりそうですが・・・

子どもたちの様子を見ながら、今できることを少しずつやっていこうと思います。