5月の中頃、近くに住んでいる友人から、平日(火曜日、水曜日、木曜日)の午前中から夕方までの時間帯に、パソコンが使える教室があるので、何かしてみたいという連絡をもらいました。
最初はその友人が講座を開催する予定でしたが、開くことができなくなったため、私がお借りできることになりました。

講座の種類と時間、開催する回数などを決め、Canvaで画像や動画を作成し、できたものから順にアップロードしています。
今日、講座のページが完成しました。

https://yukasirino.info/pclesson/tankipckouza2025/

開催する教室は、普段は子ども向けの教室をしています。今回初めてお借りするため、講座を受ける人だけに場所をお伝えする形で開催します。
隠れ家でパソコン講座を行える感じがして、私は今から楽しみです♪

現在、業務委託として3社と契約し、作業をしています。

1社は年に数回、もう1社は毎月作業を行っています。この2社は在宅での作業になります。

そして、今年の3月から、もう1社との契約を始めました。こちらの会社は外勤での作業をしています。
古いパソコンで行っている販売管理システムを、Windows11パソコンへ移行するという内容で引き受けました。
こちらの会社で事務作業を行っていた人が3月末で退職ということで、引き継ぎ期間は一か月という短さでしたが、何とか引き継ぎを行い、4月と5月は走り書きの引継ぎメモと残された書類をもとに日々の事務作業を行い業務の流れをおおまかに把握し、6月に移行作業を行いました。
こちらの会社の業務は8月で終了予定です。

会社名は伏せますが、社長に許可をいただいたので、PC98パソコンの起動画面とドットインパクトプリンタ―の様子をアップロードします。
(こちらのパソコンは現在ネットワーク接続されていません)


私の学生時代、正社員時代を思い出し、タイムスリップしたような気分で仕事していました。
ある意味、良い経験になりました。

引継いだ当初は、接続されているフロッピーディスクドライブ、CD-ROMドライブ、MOドライブが起動しないと言われていましたが、フロッピーディスクドライブだけは起動できたので、知り合いから新しいパソコンへUSB接続できる外付けのフロッピーディスクドライブを借り、取り急ぎ必要なデータを取り出して移行作業を行いました。

販売管理システムのデータ移行作業が終わったため、現在は会計資料として必要な保存期限のデータを新しいパソコンへ移しています。

今後このような会社に出会う確率は低いかもしれませんが、ある程度古いパソコンでも起動すればデータ移行作業であれば対応できるかもしれません。

ホームページでの最新の投稿もあまり更新していませんが、新しくnoteを使って作業日報を作成することにしました。
そして、このホームページにも更新内容が表示されるように設定を行いました。

こちらの投稿には、新しく始める業務やイベントなどをお知らせしていこうと思います。

あま市文化の杜 美和文化会館にて開催された「にこるんマルシェ」に雑貨ゆかしとしてワークショップで参加してきました。

久しぶりにデコバージョンのワークショップ用「Curu-Rino」を作成しました。 
芯の素材を変更して作成してみたので、少し軽くなったかもしれません。
今年からまた、室内開催のマルシェに参加していこうと思っています。

2024年4月より、ぎふメディアコスモス あつまるスタジオ、つながるスタジオにて、相談会やパソコン講座を開催しています

パソコン・スマホ・タブレット なんでも相談会(月2回程度開催)
ぎふメディアコスモス あつまるスタジオ(30分 1,000円)
デジタル機器の基本操作やWord、Excel、PowerPoint、LINE、Instagram、Canvaなど各種アプリの使い方、情報基礎、IT、DXなどについての様々なご相談を30分 1000円で承ります
パソコン・スマホ・タブレットを直接ご持参いただき、その場で解説することも可能です
市販のテキスト解説なども行いますので、お気軽にお越しください

各種パソコン講座(不定期開催 定員10名)
ぎふメディアコスモス つながるスタジオ
Word講座やCanva講座などを開催しています
パソコン、スマホ、タブレット、各種アプリの使い方など、ご希望の講座開催も対応いたします
ぎふメディアコスモスでの講座開催の場合、空きがあるかの確認等が必要となります
別の場所でも可能です。開催のご希望がありましたら、お問い合わせLINEからご連絡ください

現在開催を予定している相談会・講座のチラシは、こちらのページをご覧ください https://yukasirino.info/seminar/

ホームページ作成をワードプレスに変更して約2年。
昨夏 法人化したこともあり、ホームページをリニューアルしました。

有料講座を作成しながら、YouTubeでの動画を数本配信しており、
現在、配信している動画をまとめて見られるページをコエテコカレッジで作成しました。
現在は無料講座1つだけですが、2024年はOffice初級講座として、有料の動画講座を公開します。


https://college.coeteco.jp/live/5zzwcygv